fc2ブログ

プロフィール

せせらぎ

Author:せせらぎ
現在、このブログは半閉鎖状態です。
完全閉鎖する事も考えましたが、キモノ*スイーツに通いたいと思う方が少しでも参考になるように・・・と残しておく事にしました。
着物は、変わらず好きですし。

また気まぐれに更新する事もあるかもしれません。
その時は、どうぞよしなに。

2008.7.3 せせらぎ

********************

宣伝などの書き込みは有無を言わさず削除致しますので、ご了承ください。

********************

宗教系・アダルト系でなければリンクフリーです。
貼るもはがすもご自由にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

BlogList

BlogPeople

TrackbackPeople

プロコース9回目。

こんばんは。
25歳にしてジャニーズにハマろうとしている、せせらぎです。
まずいまずいまずい!
まずい事はわかってる!
でも止められない・・・。

毎日のように、お目当ての彼が所属してるグループのPVをYouTubeで見てますよ。
いや、大抵聴いてるんですけど(えぇ、今も)。
もうメロメロ(死語)!!
きっとファンクラブに入るのも時間の問題な気がすr
「来週、ファンクラブ入ったんですーっていう報告を楽しみにしてる!」とか言われちゃいましたしね・・・。
来週はなくても、近々やりそうだよ(-_-;)

・・・え?
誰が好きなんだって?
ここでは秘密にしときます(笑)
そんなに有名じゃない事だけ、言っておきます。
知りたい人は直接、あたしに聞いてください( ^ω^)



もう9回も通ってるのねー、レッスン。
全然成長してないよ・・・とか思ってたんですが。
今日は褒められました(*´ェ`*)

相方さんが早めに帰られるという事で、「30分で着付けてね♪」と無茶な事を言われたんです(´Д⊂グスン
もう必死も必死。
絶対着物で終わっちゃうよって思ってたんですが。
あともう少しで帯が結び終わる!ってとこまでいけたのですー。
加えて「着物も落ちてきてないし、帯もしっかり結べてるよ♪」って言われた(ノ´∀`*)
まだまだキレイにとは中々いかないけど、かなりの成長で嬉しい!

でも、先生から「次からは時間制限付けなきゃですね^^」的な事を言われたんですけどー(;゚Д゚)
何を仰るのか先生ったら!!
本当にしそうで、おそろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
スポンサーサイト



やややや、やってしまった!

久々に着物でお出かけしました。

半幅はヘビロテすぎ。
帯留めは可愛い箸置きがあったので、留め具買って来て接着剤でつけました♪
クローバーとてんとう虫が描かれてます。

そして。
今回、いつか絶対やると思っていた過ちを犯しました。
え?
何したかって?




































襦袢、襟合わせ逆にしちゃってたんでs

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
いや、もう絶対やると思ってた。
人に着付ける方を習ったら、絶対やらかしそうだと思ってた。
_| ̄|○ il||li

ごめんなさい、先生。
あたしはダメ過ぎな生徒ですぅぅぅぅぅぅ(´Д⊂グスン
救いは写真の半襟にしていたおかげで、遠目では気付きにくいってところかしら・・・。
白だったらと考えると恐ろしい・・・!!
でも着物はちゃんと着てるんだよね。
不思議。
いやでも着物も逆に着てたら、本当に目も当てられない有様だった事でしょう・・・。

大失敗はあったものの。
今回少し強めに紐を締めたおかげで。
着崩れはだいぶ防げました。
立ったり座ったりが多かったので、さすがに帰りは裾が少し落ちてきていた感じがしたけど、胸元はかなり防げた!
これは嬉しいのです。
・・・あの失敗がなかったら、自分を褒めれたのになぁ・・・(苦笑)

プロコース8回目。

ここんところ、着物着てないです(´・ω・`)
着て行こうと思った日に限って、休日出勤を言い渡されたりね・・・。
そんなわけで更新が止まっております。
でも明日は着物着て出かける予定なので、ちょっとウキウキなのです!


今日のレッスンに、やっと!帯までたどり着けました(´Д⊂グスン
でもかなり着物の着付けが汚かったので、ハツネ先生はきっとすごーく目をつぶってくれていたような気がします...( = =) トオイメ

帯にたどり着いたと言っても、今日はノーマルなお太鼓じゃなく、ふくら雀。
難しいのからやってるような気がするよ(笑)

えーっと、頭の中戦争が起こりました。
必死に頭の中に入れて、帰ってきてメモ取りましたよ!
でも絶対何か抜け落ちてる気がする・・・。
締め方がイマイチちゃんと頭の中に入ってない感じがするのです。
手順はなんとなく覚えてはいるんだけど。
まあ初だったから多少は仕方ないか?(´・ω・`)
だけどだけどだーけーどー・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

おかんが持ってる数少ない着物の中に、袋帯があった記憶があるので出して練習してみようかな・・・。
しつけも取れてないという代物だから非常に手を出しにくいんですけど。
と言うかもったいない気がして使えないんですけど(^-^;


そうそう。
ずっと普段着物を着る時は半幅帯で。
帯締めをする必要がなかったんですよ。
だけど、今日帯に進めてね・・・。
かなり戸惑いました(ノД`)シクシク
帯締めって何だっけ?な状態でしたよ(苦笑)
先生にも、相方(?)さんにも、かなり助け舟を出してもらいました。
やっぱり着てなきゃ忘れるんだなぁって事を実感。
近いうち、久々にお太鼓して出かけなきゃ。
角出しも絶対絶対忘れてる自信あるし!(自慢にならん)

届いたー!激しく邪魔(笑)

変な体勢で失礼します。
せせらぎ家に本日の朝嫁いできた、薫子です。

つい先ほどご主人の部屋に入れてもらったのですが・・・。
「でか・・・」と自分でも気にしてる一言を言われてしまいました。
でも身長はお望みのままになれるんですよ?!
あたしだって、こんな狭い部屋で・・・しかも他に誰にも出会えないなんて知ってたら、こんなところに嫁いではきませんでしたわ!

・・・と、まあ軽く1人劇場をしてみました。
痛い子ですね、ごめんなさい。
だけどそれくらいの存在感があるんですってば。
教室とかお店ならともかく、自分の部屋にこれはねぇ。
トルソーとか絶対自分に縁のないものだって思ってたのに。
人生わからないものですね。

そういえば、薫子(適当につけたけどもう決定(笑))の背中にマジックテープが付いてるんだけど・・・これは何ですか?(´・ω・`)
まあ支障はないからいいんだけど、付いてる理由がわからないもので。
知ってる方教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ

うーむ、それにしても存在感が(笑)

プロコース7回目。

ここ2・3日、くしゃみと鼻水がひどいです(´Д⊂グスン
レッスン中は大丈夫でしたけど、仕事中とか今とか・・・。
辛い。
全てにおいて集中力がなくなるし、やる気がなくなるので本当に嫌だ。
でも薬を飲んだら眠気で集中力がなくなる。
どないしたらええねん(´・ω・`)


今日は振袖でした。
・・・と言っても、やっぱりあたしは帯までたどりつけず・・・。
あ、でも補正はやった!
自分で着る時は補正しないから、すっかり忘れてたよ(´д`)ママン…

やっと、なんとなくわかってきたような気がする。
しかし必死さは変わらず(苦笑)
おはしょりで手間取ったりした。
うまくできないのです(ノД`)シクシク
慣れなんだろうねぇ、やっぱり。
次こそ帯にいきたいなぁ。


今回は短め日記でした。

出かけてません。

どうも、こんばんは。
関ジャニ∞の渋谷すばる君に似ていると言われた事がある、せせらぎです。
笑うと目元が似ているんですよ。
目元だけね、目元だけ。
自分でも確かに似ている・・・と思いました。
おかげさまで?ファンでもないのに彼を見ると目で追います。

ハツネ先生が「せせらぎさんってどういう方なんですかー?と聞かれましたよ」と仰ってたので、とりあえず自分でも似ていると思った人をあげてみました。
後輩曰く、「確かに似てる(笑)だいぶ彼の方が顔丸いですけど。彼は一番色気があるんですよ」ですって。
・・・ごめんね、色気なくってε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ
おない年なのに~!(関係ない)
隣の学校に通ってた(らしい)のに~!!(更に関係ない)

色気ってどうすれば出るんですかー?!

・・・どうすれば出るのかって聞いてる時点で、一生出ない気がします・・・。

と、言う事で全くヒントになってない自己紹介でした。
他にも言われた事がある芸能人はいるんだけど、自分では全くそう思わないので出しません(笑)
よく知らない人もいるしね・・・。


週末は1度は必ず着物を着たいがために出かけるんですが。
この土日は出かけませんでした(´・ω・`)
珍しく土曜出勤があったし、部屋の掃除とかしたかったし。
でも和に関するネタがあったので、UP。

実は陶芸教室に行ってたりします。
始めたばっかりなので、まだまだへたくそですけどー。
普段使わない筋肉を使ったりするので、すぐ筋肉痛になりますけどー。
体験を除けば、これが初作品。

写真では大きさがわかんないと思うんですが、小さめお茶碗です。
少食やねー、ってくらい(笑)
ここまで縮むのか!ってびっくりしたくらいですよ。
釉薬も流れちゃったりして、先生に手間かけさせちゃったりしたんですけど(´・ω・`)
でも1号だから愛着はありますよ。
次は何を作るかなー。

CLAMPもこなのオキモノキモノ。

CLAMPファンです。
4309269273CLAMPもこなのオキモノキモノ
CLAMPもこな
河出書房新社 2007-02-14

by G-Tools

実用的・・・というわけではないですよ、この本は。
『こんな可愛い着物があるんですよ』的な本です。
ただ、さすが色の選び方のセンスがあるなぁ・・・と。
ご自身で着物のデザインをして、絵を描いててさすがだと思った。
可愛いわ、かっこいいわ・・・。
特に花舞と夏燕着てみたい(*´ェ`*)
他の着物もいいんだけど、実際あたしが着ても似合わない・・・。
もっと色気が欲しい(´Д⊂グスン

あたしはCLAMPファンなのでこの本を買いましたけど、他の人はどうなんだろう。
役立つ情報が載ってるわけではないので、既に着物が好きな方向けじゃない気がします。


どうでもいいですが。
CLAMPの4人が改名してから随分経ちますけど、いまだに名前を覚えきれない。
相変わらず、もこなさんの事をもこなあぱぱさんだって言っちゃうし。
他の方も同様に、改名前の名前の方が出てくる。

そういえば、この本の最後に大川さんの名前も載ってたんだけど、今『七瀬』じゃないよね。
あれか?改名前からこの本の企画が出て進めてきてたからとかなのかな?
変なところで目ざといあたし(笑)

| ホーム |


 BLOG TOP