fc2ブログ

プロフィール

せせらぎ

Author:せせらぎ
現在、このブログは半閉鎖状態です。
完全閉鎖する事も考えましたが、キモノ*スイーツに通いたいと思う方が少しでも参考になるように・・・と残しておく事にしました。
着物は、変わらず好きですし。

また気まぐれに更新する事もあるかもしれません。
その時は、どうぞよしなに。

2008.7.3 せせらぎ

********************

宣伝などの書き込みは有無を言わさず削除致しますので、ご了承ください。

********************

宗教系・アダルト系でなければリンクフリーです。
貼るもはがすもご自由にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

BlogList

BlogPeople

TrackbackPeople

クセ。

着物を着るようになって。
洋服の時にでもやってしまう、微妙なクセができてしまった・・・。

着物の時って、物を取る時とか袂を押さえたりしません?
それが洋服の時にもするようになってしまった。
袂なんかないっちゅーねん!!
このクセが出る度、ちょっと恥ずかしい(笑)
スポンサーサイト



好きな色。

洋服だろうが、着物だろうが。
好きな色ってのは変わらないわけで。
気づけば赤の着物がたくさん・・・。
帯も赤とか(苦笑)
まずいです、まずいです。
赤の着物に赤の帯とかできないし(笑)
これから着物を買うのは控えて、帯とか小物類を買おう・・・。
帯がなきゃ、着物なんて着れないんだからっ!!
でも気に入る帯って少ないのよね(´・ω・`)
とりあえず今度またきだおれやさんに寄らせてもらいますからっ!
こんなところで、宣言してみる。
・・・ていうかやっぱり読んではるんやろうか・・・。
いや、ダメというわけじゃなくて単になんとなく恥ずかしいんです(笑)
だってまだまだ着物初心者なんですもん。
恥ずかしい事してそうで、恥ずかしい。
いやでも失敗しなきゃわかんないしねっ!!
と、前向きに考えてみる。

スイーツ寄席。

行って来ました行って来ました!
2回言う程楽しかったです。
しかし・・・最近ちょっと忙しいせいか、疲れが出ましてね・・・。
後半うとうとしてました(´・ω:;.:...
ごめんなさいごめんなさい。
お話は面白かったんですよ?
笑わせて頂きました。
でも笑いながら寝る・・・という何とも贅沢な事をしてました。
ああもったいないよー。

ゲストの味方さんと吉坊さんの対談?も面白かったです。
おかしな事もしてくれましたし(笑)
なんというか落語はともかくも能って、おかたぁいイメージがあったんですよ。
全てが四角い箱でできてるみたいな。
だけどそうじゃないんだなーって。
イメージが変わりました。

そいでどうでもいいんですけど。
吉坊さんの肌のつるつる具合がとっても気になりました・・・。
なんて肌きれいなんだ!!とか思ってました(笑)
何食べて何使ってたら、あんなつるつるになれるんだ?
うらやましい(´Д⊂グスン

吉の丞さんは、ものすごーく大きい声で出てきたのでびっくりしました。
でもずーっと声の大きさは変わらないんですよ。
で、汗をかいてはったので『そりゃそうだよね・・・話す事だって体力のいる事だもんな』とか妙に納得しました。

うん、落語って楽しいですねぇ。
また見たいなぁ。
だからハツネ先生よろしくです(*´ェ`*)(こんなとこで要望するヤツ)

あ、スワーハさんのお土産もおいしかった!
シュークリームは大好きなお菓子のうちの1つなので、すんごい嬉しかった。
(ちなみにプリンとグミがあたしの中の3大おやつ(聞いてないって))
楽しい思いさせてもらって、お土産もおいしくて、大満足でございます☆

ついでに、今日着た着物でもUP。

帰ってきてから撮ったので着崩れてますねー。
自分撮りとかした事なかったので、この1枚撮るのにも相当時間がかかりましたよ。
段々何やってんだあたし・・・とか考えたのは秘密(

しかしコーディネイトはこれでよかったんだろうか・・・。
まだまだ着物初心者なので、日々勉強だなぁ。
その勉強も楽しいと思える着物が好き(*´ェ`*)

なんかいっぱい書きたい事あるんで長くなるぞ。
まだあるのですよ。
ハツネ先生の着物とか!
めちゃ可愛かった。
ハツネ先生自身も可愛いので、心の中で『ぎゅってしたい、ぎゅって!』とか危ない事思ってました(
いやでもあたしの女子に対する愛情表現はぎゅってする事なんで。
よく大学の頃抱きついてましたよ。
先輩だろうが後輩だろうが。
でも決してセクハラじゃないです(笑)
当たり前だけど男子には、んな事しません。
でもちょっかい出して遊んでもらったりしてたな・・・。
・・・そこ!
子どもとか思わない!!
確かに今日、2順目の方にお会いしたら頭なでられて嬉しかったですけども!

あとはひっそりとお会いしてみたいと思ってた噂?のスワーハさんの・・・店長さんなのかなぁ?・・・にも会えました。
キレイな方ですなぁ。
あんな風には絶対なれないので、憧れます。

アシスタントのお2人や、きだおれやさんのあすかさんにもお会いできたし。
いろんな意味でお腹いっぱい。
着物女子もたくさんいて(゚∀゚)ノ キュンキュン!
あとは着物男子がもっと増えたらいいのにな。
難しいんだろうけどね・・・やっぱり。

んでは、長くなりましたがこの辺で♪

書き忘れた。

着物にも、流行はあるそうです。
洋服ほどスパンが短いわけじゃないと。
「あ、これ昭和60年代のや」とか柄でわかるみたいです。
当たり前の話ですが、あたしには全くわかりません・・・。
ずーっと着物着続けてるとわかるようになるのかな。
・・・自信ないわぁ・・・。

まあでもねっ!
自分の好きな色好きな柄を着るのが1番だしねっ!
元々洋服でも流行って何?なあたしですからねっ!
とりあえずあるんだって事がわかったので、よかったわー(*´ェ`*)

9回目。

今日でベーシックは終わり。
最後は総復習。
午前中に1度復習しておいたので、なんとか大丈夫でした。
どうやら自分の苦手なのは、角出しと貝の口みたいです。
角出しは、どうも上の線がしわに・・・。
貝の口は結ぶ練習をあんまりしてなかったので、単に練習不足・・・。
うむむ。
精進しなければなのです。

それにしても、髪をきちんとセットできるのっていいなぁと。
ワタクシ、そーんなに不器用なわけではないのですが。
髪に関しては本当にダメでねぇ。
今日してた2つくくり(笑)とかポニーテールとか、ちょっとくくるだけならできるんですけども・・・。
ちょっと手が加わるとできない(´・ω・`)
みつあみができない女子ってどうよ。
最初がくちゃーってなるんですよ、くちゃーって。
途中から『ああ、みつあみね』な感じになるのです。
高校生の頃は髪が長かったので、雑誌見て自分でやってみようと思った事がない事はないんですけど・・・。
どうやってもうまくできないし。
ついには腕が痛くなってやめたという(苦笑)
世の女の子たちはすごいねぇ...( = =) トオイメ

3ヶ月って長いなーとか思ってたけど、案外あっという間でした。
楽しい方々が揃ってたので本当に楽しかった(*´ェ`*)
会えなくなるのが本当寂しい(´Д⊂グスン
でもハツネ先生に会うためと人に着付けるのも楽しいかもしんない♪という理由からプロコースに進むので。
とりあえずハツネ先生には会える(´∀`*)ウフフ
きっとスイーツがらみのイベントには、いらっしゃる方々が多いだろうし。
ちょこちょことお会いできるかなーと期待しております。

しっかし、別に着付けの仕事をしようとか考えてるわけじゃないのにプロコースに進むって・・・どうなのか(笑)
理由のうちの1つに、ハツネ先生に会えるぜ!!だし(´~`ヾ) ポリポリ・・・
いやでも、人に着せるのも面白そう!とかさ。
人に着付けると自分の着付けもうまくなるっておっしゃってたし!
いろんな着物が着れるし、いろんな人の着物が見れるから勉強になるって聞いた!
だからいいのダ━o(`・д・´)ノ━!!

来月も楽しみだなー。
3ヶ月間ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
そしてこれからもよろしくですー(*´∇`*)

流行。

洋服には流行があるのは知ってる。
・・・着物には流行ってあるの?
あるんだとしたら・・・色とか羽織とか道行とかの長さとか?
それくらいしか思いつかないけど。
もし長さの流行があるのだとしたら、じゃあ定番の長さとかもあるのか?
その他流行があるんだとしたら、それは皆どうやって情報を仕入れるんだ?
洋服ほど着物雑誌ってないし・・・。
まああってもほとんど手に取ってないんですけどね。

ふと、思ったのです。

はいからさんが通る。

タイトルだけは知ってるものの。
読んだ事がなかったのです。
着物好きなら、読んでおかないと!漫画大好きなんだしさ!!ってな事で。
文庫版1巻を購入して読みました。

おおおおおおお面白い(*´ェ`*)

紅緒ちゃんかーわいーい!
着物もかーわいーい!!
欲しーい。
続きが気になって仕方ありません。
明日早速続きを買います。



あ、疑問に思っていた袴については解決☆
ウールを着ても浴衣を着ても構わないんだそうだ。
(・∀・)イイネ!!
実は袴好きなので。
着たいなーとちょっと思ってたり。
コスプレ上等!!みたいな。
むしろ昔コスプレしてました。
あは。
エヴァのあの制服とか。
2回くらいしかした事ないですけどね。
でも機会があればもっといろいろしたかったなー。
今のアニメ、ほとんど見てませんけど。
ゴスロリ服とかも着てみたい。
ギャル服には抵抗があるんですが(まず似合わないだろう・・・)そういうのは大丈夫なんです。
というか好き。

話がそれた。
でも目立つだろうなー、袴・・・。
着物姿はともかく、袴姿で歩くあたし・・・。
わーあ・・・恥ずかすぃ~(*ノェノ)キャー
でも卒業式だけしか着れない服なんてもったいないとも思うのです。
袴にブーツ姿はとても可愛いのです!
はいからさんが通るをタイトルしか知らなかったあたしでも知っていて、それに憧れて卒業式に袴で出たのです。
もったいない!!
あの1回だけとかもったいない!
プリーツが大変ですよ、とか言われたけどもったいない!!
プリーツなんて中学とか高校の制服もプリーツだったんだから、大丈夫!
いやでも制服のプリーツは乱れてても許されるけど、袴のプリーツはやっぱりキレイな方がいいよね!
・・・あ、やっぱり無理!!(どっちや
でも着たい~。
あーこーがーれーるーぅ(´∀`*)ポッ

また疑問がっ!!

季節の柄が微妙にわからないよ・・・。
例えば松竹梅は1年中着ていいって書いてあるけども。
じゃあ例えば梅だけの柄の場合は?
松と竹だけの場合は?
松竹梅がセットになっていれば1年中、バラバラだったらその季節だけって考えたらいいのか?

それとか梅と桐なら?
それに水っぽいイメージの柄とかまじってたら?

・・・わ・・・わからん・・・。

小さくて、よかった。

最近の若者は身長が大きいせいか。
洋服のサイズはだいたいあたしには大きいのです(´・ω・`)
特にスカートとか。
皆が膝上丈でもあたしにとっては膝下。
物にもよるけど、だいたい折って着てます。

だけど着物は小さいサイズが結構多い!
毎日ヤフオク見てますが、自分が気に入るもので大きすぎる・・・ってのは10枚に1枚くらい(*´ェ`*)
選びたい放題で嬉しいぞ!
ヤフオクは自分で見てるわけじゃないので、少々の不安があるのだけど。
でも自分の中で「この値段ならダメでも諦められる」という基準を決めてるので、なかなかいい感じです。
というか今のところ失敗はないです(と思ってるだけで実は失敗してるのもあったりするのかな?(笑))。

たった数百円でも着物が買えるので。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
競争相手も少ないから。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
・・・ウールしか見てませんけどね(苦笑)
他のはもっと高いのかなぁ?

でも困った事に、帯が気に入るのがないんだよー。
いやあっても自分の中で決めた金額をだいたい超えてる。
帯はもう少し予算UPした方がいいんだろうか。
まあ気に入る帯が少ないんだから、予算UPしてもいいとは思うんだけどね・・・。
失敗がこわい失敗が。
着物1枚に帯3本とか言われてるのに、ひたすら着物の方が増える・・・。
自分の気に入る帯を探すって難しいねぇ(´・ω・`)

8回目。

今日は雨・・・(´・ω・`)
雨用草履も下駄も、ブーツでさえも持ってないので。
ひさびさに洋服。
しかし眼鏡っ子(笑)だったために、そこをツッコまれました。
いやーだってほら。
お仕事がひたすらPC画面向かってカチカチしてるわけですよ。
ここんとこ土日も目を酷使するような事ばっかりしてたので疲れ目なわけですよ。
・・・っていうのは建前で、実はバタバタしてそれどころじゃなかったんでs
洋服だからゆっくり用意すればいっかーとか思ってたら、逆にゆっくりしすぎたんでs
そういう事ないです?
早く起きすぎちゃって、じゃあゆっくりして出かけようか~とか思ってたら、逆にいつもよりバタバタしちゃうみたいな。
きっと皆あるはず!!

あれ?8回目の話のはずが、また話がそれてるよ。
うん、えと今日は二重太鼓でした。
借りたのですが、刺繍がいっぱい入ってて重たかったデス。
爪とか引っかけてしまいそうで怖かったデス。
なんと言うか・・・キラキラ刺繍帯は、なんだろう・・・ごめんなさい!!みたいな気持ちになるんです(笑)
いやあの適度なのはいいのです。
全部キラキラ~!みたいなのが、もう申し訳ない気持ちでいっぱいに・・・。
なんだろう。
不相応とか思ってるのかな?
不相応も何も、そういうのが相応しい時にしか着ないんだからそんな事思わなくていいんだけども・・・。
(´-ω-`)う~ん

・・・( ゚д゚)ハッ!
わかった!
きちんとキレイに保管とか手入れとか絶対して上げられないのがわかってるから、帯に対して申し訳ない気持ちが生まれるんだ。
帯が心あるものみたいな発言だなぁ。
でもなんとなーくだけども、帯もそうだけど着物とかって生きてて心がある気がするのです。
何年も保管されていたり、誰かが着てそれをまた誰かに譲って・・・とかって洋服ではありえないと思うのですよ。
あっても少ないと思うのです。
でも着物ってそうじゃないから。
だからそんな気持ちになるんだろうなぁ。
だけど絶対これ不思議ちゃん発言ですよね(苦笑)

あれ?また話がそれたよ。
まぁいっか。
こんな時もあるさー。

ふと、疑問に。

疑問に思ったのが、袴。
今は、袴って卒業式くらいにしか見ないけれども。
昔々は女学生の制服だったよね?

・・・袴って普段着なの?礼装なの?
という疑問が沸きました。

ちょびっとだけ調べてみた。
どうやら、女性の袴自体には礼装の意味合いはないらしい。
合わせる着物によって礼装を表すとか・・・。

じゃあ袴に合わせる着物って何でもいいのか?
小紋も(*'-')b OK!とか書いてあったけど、それならウールとか木綿とか・・・はては浴衣でもいいのか?

着物についてのサイトはたくさんあるんだけど、袴の説明があるサイトって本当に少ないので調べるのが大変そうだ・・・。
だいたい上の情報も合ってるのかどうか(^-^;

収拾がつかない。

情報をまとめてサイトにしよう!と思いました。
まとめ始めました。
収集がつかなくなってきました。
何をどうまとめればいいかわからなくなってきました。

・・・ダメじゃん!!

っていうか初心者が着物サイト作る事の方が無謀?
いやでも自分メモ用だしな。
公開するかどうかも微妙だしな。
だいたい、ブログも作ってるサイトもネットに上げておいた方が便利だと思ったからなのですよ。
外付けHDにデータを入れたりはしてるけど、ダメになった時にネットに上げてればそっちは無事なわけだし・・・(経験済)。
で、まあついでだから思ってる事とか書いておけば読み返した時に自分が面白いかな、とか思って。

あ、話がそれた。
収集がつかないけど、できれば今月中・・・なんとか1月中までにはまとめておきたいなぁ。
もういちいち読み返したいとこ探すの面倒だもん(´・ω・`)

7回目。

今月で終わりですよ・・・(´・ω・`)
悲しいなぁ悲しいなぁ。
でもプロコースに進む事にしたので、ハツネ先生には会えるのです(*´ェ`*)
でも2順目@写真屋さん(笑)とかアシスタントの2人、同じ名前の人、背の高い人、妙に着物姿がハマッてる人には会えないのです・・・。
え?全員って書けって?
いやだってネタにしてほしいかと思って( ^ω^)
あ、でもこれじゃあアシスタントの2人は普通ですよね。
じゃあ・・・テレコンマニアの人と印象と違って結構言うね!な人でどうですか?( ^ω^)

まあここだからこうやって好き勝手に書いてますけれども、実際は逆につつかれてます、あたし。
いやまあツッコまれるような事をしてるんですけどね!
着物着てないのに、伊達締めの上から帯板つけてたりとか(苦笑)
(´-`).。oO(でも実は前にもそういう事があった・・・こっそりわからないように取りましたがね!だけど先生は見ていたかもしれない(笑))
とりあえず眠かったからですよ、鼻炎の薬飲んで眠かったからちょっとおかしかったんですよ!!と主張しておきます。

他にも色々お話したんですが、あんまりおおっぴらに書くのも何ですのでやめておきます(笑)
・・・そこ!覚えてないんじゃない?とか思わない!!
図星ですから。


今日は補正についてのお勉強。
うちには薄いタオルがないので大変困りました。
とりあえず使い古したタオルを持っていったけれど・・・。
どうせプロコースでも使うんだし、薄い安いタオルを買おうかなー。

補正をすると、あったかいですね。
紐も結んでるって感じがしないし。
先生曰く、礼装は重いのでタオルをしないと紐で痛くなったりする事と、筒にするために補正をする~みたいな事をおっしゃってました。
確かに痛くない。
なるほどなー。

あと、おはしょりをキレイにするための技?も教えてもらいました。
普段なら許せても、礼装となるとやっぱりキレイに着なきゃだもんね!
まあ礼装で着物を着るかどうかってところが疑問ですけど(苦笑)
まずそういう場面がないもんなぁ。
親戚も少ないわ、友達もいないわだから結婚式さえ行った事ないんです。
・・・あ、自分で言ってて悲しくなった。

どうしよう、と。

まだまだまだまだまーだまだ、着物初心者なので。
わからない事があると、ネットで調べてそこをブクマしておくのですが・・・。
大量に増えすぎて、どこに何の情報が書いてあったのかわからなくなってしまった(´Д⊂グスン

こうなったら、ちょびちょびとでもまとめて。
自分用のメモにしてブログにUPしていこうかな・・・。
それともサイトにしてた方が見やすいかな・・・。
ものすごーくどうでもいい事で悩んでます(苦笑)

着物に詳しい人は、知識が頭の中に詰まってるんだろうなぁ。
いいなぁ。

よかったよかった。

なんとか、日曜日に着物を着ておでかけしました(*´ェ`*)
行きたかったイベントがあったんですが、迷子になって行けなかったのが残念・・・。
やっぱりちゃんと調べておけばよかった(´Д⊂グスン
次はいつかなー。

着物着て、出かけようと思ったのに(´・ω・`)

天気予報で雨とか言ってないのに、大阪は今雨です。
。・゚・(ノД`)・゚・。

せっかく着物着てお出かけしようと思ったのに!
着る着物はウールだから、そない気を使わなくていいんだけど。
雨用の草履とか下駄とか持ってないのよね・・・(´・ω・`)
寒くなるし、防寒用にも何か対策立てたいな。

それにしても悲しい。
宿題はできそうにありません(´Д⊂グスン

ああ、そういえば!!

今週は教室がないから、どこかで着物着ておでかけしてね♪っていう宿題が出てた!
忘れてた!!
・・・明日、着て出かけようかなぁ。

| ホーム |


 BLOG TOP