fc2ブログ

プロフィール

せせらぎ

Author:せせらぎ
現在、このブログは半閉鎖状態です。
完全閉鎖する事も考えましたが、キモノ*スイーツに通いたいと思う方が少しでも参考になるように・・・と残しておく事にしました。
着物は、変わらず好きですし。

また気まぐれに更新する事もあるかもしれません。
その時は、どうぞよしなに。

2008.7.3 せせらぎ

********************

宣伝などの書き込みは有無を言わさず削除致しますので、ご了承ください。

********************

宗教系・アダルト系でなければリンクフリーです。
貼るもはがすもご自由にどうぞ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

BlogList

BlogPeople

TrackbackPeople

CLAMPもこなのオキモノキモノ。

CLAMPファンです。
4309269273CLAMPもこなのオキモノキモノ
CLAMPもこな
河出書房新社 2007-02-14

by G-Tools

実用的・・・というわけではないですよ、この本は。
『こんな可愛い着物があるんですよ』的な本です。
ただ、さすが色の選び方のセンスがあるなぁ・・・と。
ご自身で着物のデザインをして、絵を描いててさすがだと思った。
可愛いわ、かっこいいわ・・・。
特に花舞と夏燕着てみたい(*´ェ`*)
他の着物もいいんだけど、実際あたしが着ても似合わない・・・。
もっと色気が欲しい(´Д⊂グスン

あたしはCLAMPファンなのでこの本を買いましたけど、他の人はどうなんだろう。
役立つ情報が載ってるわけではないので、既に着物が好きな方向けじゃない気がします。


どうでもいいですが。
CLAMPの4人が改名してから随分経ちますけど、いまだに名前を覚えきれない。
相変わらず、もこなさんの事をもこなあぱぱさんだって言っちゃうし。
他の方も同様に、改名前の名前の方が出てくる。

そういえば、この本の最後に大川さんの名前も載ってたんだけど、今『七瀬』じゃないよね。
あれか?改名前からこの本の企画が出て進めてきてたからとかなのかな?
変なところで目ざといあたし(笑)
スポンサーサイト



きもの手帖。

買うか買うまいか悩んだ本です。
・・・結局買っちゃったけど(笑)
4277722318きもの手帖―アンティーク着物を自分らしく着こなす
fussa
雄鶏社 2004-11

by G-Tools

アンティーク物とかが載ってるし、合わせ方も載ってるのでふむふむと参考にしてます。

平成着物図鑑。

細々書いてるので読みにくいか・・・?とか思いながらも、amazonでは好評なので買ってみた。
4309268102平成着物図鑑
君野 倫子
河出書房新社 2004-12-11

by G-Tools

時間かかるかと思ってたけど、案外サクサクと読めました♪
やっぱり興味のある事だから読むのは早いのねー。
可愛い小物がいっぱい載ってるし、かなり楽しい。
何度でも読みたい。

七緒 Vol.5。

お手入れとか替え袖の作り方とかが丁寧に載ってたので、購入。
4833470276七緒(VOL5) 着物からはじまる暮らし プレジデントムック 特集:「お手入れ」「お直し」解決隊・小紋日和
プレジデント社 2006-02-14

by G-Tools

大人な雑誌ですね。
すっきりとキレイな女性のお着物雑誌。
でもお勉強になる事がたくさん書いてあるので。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
他のも読んでみよう。
全部のバックナンバーがあるわけじゃないみたいなので、それが残念(´・ω・`)

やまさき・まきの着物でおでかけ。

着々と本が増えている!!
でも可愛いんだもん・・・。
勉強になるんだもん・・・。
4900901482やまさき・まきの着物でおでかけ
やまさき まき
戎光祥出版 2004-11

by G-Tools

小物とかコーディネイトが可愛い。
着付けのページも結構親切に書いてくれてると思う。
読んでみて思ったのが、着付けの仕方に正解はないんだなって思った。
だって、『着物のいろは』で書いてある事とこの本で書いてある事と、今習ってる教室では微妙に違うんだもん。
自分のやりやすい方法で着ていいんだなって。
最終的に出来上がりは一緒だもんね。

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE